商標、知的財産、収益改善、人間関係の悩みにお応えします

月曜日が憂鬱(ゆううつ)な人と、そうでない人の違いとは?

update

シェア ツイート


こんばんは。 人間関係メンター(cherish you mentor)であり、弁理士・経営コンサルタントでもある、田村(たむきょん)です(プロフィールはこちら)。   今日は自分の実家へ家族で終日帰省しました。...

こんばんは。

人間関係メンター(cherish you mentor)であり、弁理士・経営コンサルタントでもある、田村(たむきょん)です(プロフィールはこちら)。

 

今日は自分の実家へ家族で終日帰省しました。

ついついパパをお休みし、羽根を伸ばしてしまう自分がいます(っ´∀`c)

 

さて、今日は『月曜日が憂鬱(ゆううつ)な人と、そうでない人の違いとは?』という記事です。

人間関係を、少し違うアプローチでも考察するきっかけとなれば幸いです。

 

「サザエさんシンドローム」という言葉をご存知ですか?

 

「日曜の夕方頃から、月曜がまた始まることを憂鬱(ゆううつ)に感じ、体調不良になったり、気分が落ち込むこと」を、その時間帯に放送している人気アニメにかけて、「サザエさんシンドローム(症候群)」というそうです
( ;^ω^)

あなたは、以下、どちらに該当しますか?

  1. 日曜に、また始まる月曜日からの1週間について、全く憂鬱な気持ちにならない(むしろ楽しみ)
  2. 日曜に、また始まる月曜日からの1週間を思うと、ドヨーンと気分が落ち込んでしまうことが多い

 

「ⅱ」のかたにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

「月曜が憂鬱」な根本的な理由を見出す

 

人それぞれの事情があると存じます。

ただ、「月曜が憂鬱ではない」、つまり「ⅰ」の方々の共通点は、

  • 仕事脳の疲れやストレスが1週間ごとにリセットしている
  • 仕事(や学校での勉強)に、やりがいを感じている
  • 平日も毎日リフレッシュする習慣がある
  • 人間関係の悩みを、翌日までにリセットする

という点だとお見受けします。

だから、「ⅱ」と答えたかたが、上記のいずれかが「苦手」「足りていない」と感じられるようでしたら、これらに着目することで、月曜日を憂鬱から”爽快”へ、変換できるかもしれません。

(なお、「仕事にやりがいを感じられていないから、月曜が憂鬱なんだ」という結論に至っているかたは、以下の大切な2つの工夫に取り組んだ上で、今は”生活・貯蓄・趣味に充てるお金のために仕事がある”と、割り切る気持ちも持ってみてください。仕事が始まる=憂鬱、という精神状態から抜けたとき、新たな気持ちで、これまで”負をもたらすもの”と認識していた”仕事”を、見つめ直せるかもしれません)

 

月曜を憂鬱では無くすための、大切な工夫2つ

 

上記に関連しますが、「ⅱ」と答えた方々にお薦めしたい、「月曜を憂鬱では無くすための大切な工夫」は以下2つです。

 

  1. 平日の夜(朝でも可)に、習い事、読書または運動の習慣を作る(続けられるよう1回1時間程度で可。週1、2回で可)
  2. 平日、睡眠は最低6時間以上とるようにし、休日は、疲れを取る日と考えず、”仕事以外のことに、頭と身体をたくさん使う日”にするよう、心がけ、やはり週末も睡眠を最低6時間以上とる

睡眠をしっかりとる、つまり、早く寝るのはとても大切です。なぜなら、人は、夜寝る前に、憂鬱になりやすいため、さっさとスマホの電源を消して、寝てしまったほうが、ストレス解消しやすいのです。多くの文献で、夜は憂鬱になりやすいと説かれています。
更に「深夜ダラダラと起きずに、さっさと布団に入れた」という自分の良い習慣を自覚するだけでも、ぐっと気持ちが明るくなることを実感できるはずです。

また、仕事での悩みは、自分に与えられた時間の80%近くを仕事に充てている状態では、なかなかその悩みから抜け出すことはできません。つまり、仕事での悩みを「ちっぽけ」なものにしようと思ったら、仕事以外のことに神経を使う時間を、どんどん増やすのが良策と言えます。

 

人間関係の悩みにも効果的

 

一方で、仕事以外、例えば人間関係の悩みも、やはり、「いつもと同じようなサイクルの1週間」を過ごしている限りは、悩むことにたくさん脳を使えてしまうため、どうしても、悩みが停滞したり、増幅したり、しやすくなります。その分、悩みの愚痴を、誰かにLINEなどしていたりするとなおさら、負のスパイラルですね。

そこで、平日に(土日も)、自分にとって、「注意力を払わなければならないイベント」を増やしたり、「考えふけっている暇を自分に与えない工夫」をしたりすることは、人間関係などの悩みから抜け出す、たいへん有効な作戦と言えます。
読み始めたら止まらないミステリー小説や好きな作家の小説を読む、のも、お薦めです。

脳が、余計なことを考えている暇がなくなり、結果、悩んでいたことを忘れていきますから。

(この記事では、「人間関係の悩み解消」を「問題との対峙」で取り組む以上に、「悩む時間を意図的に減らす」という方法で図ることを目指しています)

 

今日の考え方は、「平日の趣味と早寝は、百両の得♪」と、名付けましょうか☆

 

 

 

以上です。

人間関係メンターへのご相談に興味あるかたは、お気軽にこちらのページから、ご連絡くださいね^^

(拠点は、東京都日野市・八王子市・立川市・多摩市。全国ご対応可能です)

記事をお読みくださり、ありがとうございます。

商標・知的財産、民間資格の設立、人間関係、これらで、ご相談いただけることがありましたら、是非お気軽に、こちらからお問い合わせください。近日中にご返信いたします。

みぎのうで知財事務所(代表 田村)

シェア ツイート